東北地方太平洋沖地震(テレビでは東北・関東大地震と呼んでる?)にともなう原子力発電所の事故関係の情報リンクを作ってみました。
お時間のない方は短縮版の記事、地震に伴う原発情報リンク集(短縮版)をご覧ください。
政府関係、電力会社(東京電力と東北電力)などの「1次ソース」、それと批判派NGOとして、一次ソースをもとに分析してる原子力資料情報室のリンクを集めてみました。
太字にしてあるプレスリリース等は、よく更新されていますので、一番情報として役立つと思います。福島県原子力センターでは、福島第一・第二原発周辺の環境放射線の測定状況を地図で表示しています。
他方、電力会社のリアルタイムデータは、リアルタイムといいつつ、更新が遅かったり、データが示されてない(取れてない?)のもけっこうあります。モニタリングの機器が地震で故障してるのかもしれません。
- 経済産業省 原子力安全・保安院 緊急時情報ホームページ
- 首相官邸 東北地方太平洋沖地震への対応
- 福島県原子力センター 福島第一・第二原発 環境放射線測定状況
- 東京電力プレスリリースのリスト
- 東北電力
- 原子力資料情報室 (「最新ニュース(新着情報)」を参照)
ニュース情報では、情報ソース(発信者)の情報が編集されて、誇張やポイントの脱落などが起きたりします。Twitterなどで拡散するうちに「伝言ゲーム」状態で変質していく情報もあります。もちろん、情報ソース自体に編集が働いていたりするわけですが、それでも第一ソースに当たることは重要です。
なお、専門用語がわからないときは、原子力安全・保安院「原子力防災用語集」を参照。
また、サイエンス・メディア・センターがまとめた
も参考になります。東京大学理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)がツイッター上で一般の方から寄せられた質問に回答したのを、有志の協力を得て、同センターで整理したものです。
それと、お役立ちと思われるリンク。一つめのTogetterのまとめとか、みんなすごい。
- Togetterによる地震関連まとめ
- 東北地震・津波情報サイト: 「皆さんの情報をどんどん共有・編集し、信憑性の高い情報を体系的にまとめることを目的とした参加型Webサイトです」とのこと。素敵だ。
- 東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ
- 東京大学地震研究所ホームページ 東北地方太平洋沖地震のデータ情報
さっきツイートしたのだけど、日本は「革命」ではなく「大地震災害」という危機において、ソーシャルメディアの社会的ポテンシャル、それを通じて可視化・増幅・結合される日本人の底力を示すことになるのでしょうか。
他にも「この情報ソースも重要!」というのがありましたら、twitterで@hirakawahに@下さるか、本記事のコメントにお願いいたします。
Mangiare!Cantare!Pensare!
ずばり探してました。ただ以下の点、ご検討いただけないでしょうか。
・被災者が読むには記事が長すぎる
・リアルタイムデータ、一部更新が止まっている(無駄足になる)
(生意気すみません。コメントは削除してください。批判1感謝99の心境でおります)
I.S.さん、コメントありがとうございます。
とりあえず、長いということについては、時間のない人向けに短縮版を作ってみました。
リアルタイムデータで更新が止まっているものに対しては、はじめに「注意書き」を添えることで対応できればと思います。
素晴らしいまとめ、ありがとうございます。
今、「東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ」(http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/)を編集しているて、是非ともWikiにもリンクを転載したいのですが、よろしいでしょうか?
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/52.html
ご検討してもらえると助かります。
tobiさん、もちろん転載OKです。
まとめ、がんばってください!