住民投票制度を骨抜きにする憲法改正案

投稿者:

年の瀬も近づき、少しは明るい話題をと思うんだが、米国牛肉輸入再開とか、来年もますます暗そうな話ばかりが目につく。米国牛肉=BSE問題については、あれこれ書きたいことがたくさんある――たとえば先日、研究会で招いたプリオン病の専門家の先生が「(検査基準は30ヶ月以上というような)現在のBSE対策の国際基準は、年間何十万頭も感染牛がみつかった高レベル汚染の時代のもの。現在は世界的に低レベル汚染の状態であり、この4年間やってきた全頭検査のデータをもつ日本の経験にこそ、国際基準が学ぶべき時だ」という発言など――のだけど、今日は別の話題。
それは、表題にあるとおり、自民党が先月発表した新憲法案が、この10年くらいの間に全国的に広がってきた住民投票の制度を骨抜きにする内容を含んでいるという問題。詳しくは、情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士さんが書かれています。

情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士
住民投票が骨抜きに~新憲法案の問題点 (2005/12/12)


ポイントは、93条1項の条文が

現行憲法: 「地方公共団体には、法律の定めるところにより、その議事機関として議会を設置する。」

から、

改正案: 「地方自治体には、法律の定めるところにより、条例その他重要事項を議決する機関として、議会を設置する。」

に変わっていること。「議事機関」から「議決する機関」へ。これって、ヤメ記者弁護士さんが指摘してるように、住民投票の結果を直接地方自治に反映されることができず、あくまで議会が決議する際の参考程度のものに留めるということを意味するんじゃないだろうか?
小生としては、直接民主主義的な住民投票は、基本的には代表制民主主義の補完的機能だと考えているが、それは、ポピュリズム的な誤りが起こらないようにするためだ。けれども同時に、「選良」であるべき議員たちが(意図的・非意図的を問わず)誤りを犯す危険もあるわけで、時と場合に応じて、直接民主主義的な決定が可能なようにしておくことも大事だと考えている。とくに市町村レヴェルなら、ポピュリズム的エラーを最小化するために、議題について有権者がじっくり勉強し、互いに議論しあう「熟議(deliberation)」が可能だからだ。そのなかで、利害調整や価値観・ヴィジョンの調整・創出も含めて、いろいろなことが試せる。そういう意味からも地方自治はしばしば「民主主義の学校」とも呼ばれるわけなんだけど、自民党の新憲法案は、そういう考えとは対極に立っているようだ。
また、もうひとつヤメ記者弁護士さんが指摘してるように、現行憲法の第95条「一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない。」があっさり削除されているのも問題。わかりやすくいうと、ある地方自治体のみを対象にした国の法案(たとえば沖縄の米軍基地関係のこととか)があったとき、それが住民にとって都合が悪いものだった場合には、現行憲法では、住民投票で退けることができる。住民の過半数の同意なしに、国会が勝手にその法律を制定することはできないのだ。ところが新憲法案はズバリ、その条項を削除して、有無を言わせず法律を作ることができるようにしているわけだ。
ちなみに、これもヤメ記者弁護士さんが指摘しているが、自由民主党憲法調査会憲法改正プロジェクトチーム議論の整理(案)(PDF322KB)には、住民投票について、こんな意見が並んでいる。

1. 住民自治を突き詰めていくと、住民投票がどこでもいつでも行われてしまう。住民投票が頻繁に行われると、安定した地方自治にはなっていかない。(船田元衆議院議員)
2. 住民投票の乱発により、地方自治が非常に間違った方向に行っている。これにある程度歯止めがかけられる仕組みが必要。(森岡正宏衆議院議員)
3. 小さな町を二分する住民投票が行われる。住民投票を乱発すると必ずいつまで経ってもしこりが残るという不幸な結果を生む。(近藤基彦衆議院議員)
・・・

なんだか、自分たちに都合のいい発言ばっかり。「地方自治が非常に間違った方向」って、いったいどういう方向だろう?国で決めたことに逆らってばかりということ?国が決めたことはどんなに理不尽なことでも地方は従うのが「正しい地方自治」ということなんでしょうか。「小さな町を二分する住民投票」というけど、そもそも町を二分するような案件を、住民の意向を無視して、国――というか、その案件に利権を持つ国会のオッサンたち――が地方に押し付けようとするから住民投票やろうということになるんじゃないのか?
「環境権」とか、パッと見、調子いい条項を新設する一方で、こういう一番肝心なところはしっかり「後ろ向き」な新憲法案。ほかにも探すと、うじゃうじゃ問題が出てくるんだろうな。

 

1つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください