【Paraboot × Filmelange】パラブーツ×フィルメランジェ
REIMS COMBI ランス コンビ
FL NOIR-VEL NOIR/NUB GRINGO(ブラック/ブラウン)208682
z5x
●メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。
詳しくはこちらのリンクから詳細をご覧ください。
Paraboot × Filmelange / REIMS COMBI / FL NOIR-VEL NOIR/NUB GRINGO
Paraboot × Filmelange / REIMS COMBI / FL NOIR-VEL NOIR/NUB GRINGO
商品説明 |
Paraboot / パラブーツは1919年、レミー・リシャールボンヴェールによって創業されたフランスのシューズメーカーです。
ラバーソールを含むすべての工程を自社生産。
厳選されたレザーの素材選び、高度な手仕事により、細部までこだわり抜いた靴作りを実現しています。
Parabootにフィルメランジェが別注したREIMS(ランス)になります。
今回の別注モデルはパラブーツが誇るコインローファー《ランス(REIMS)》をベースに
アッパー、カラー、ウェルトなど細部に至るまでフィルメランジェらしく味付けいたしました。
アッパーには別注のブラックスウェードを採用。
水に強く、雨に打たれてもシミになりづらいという優れた防水性に加え、お手入れが容易という点も特徴です。
ランスはコインローファーのデザインの中でも定番の「ハーフサドル」仕様。
サドルの両端は、糸で巻いたデザインの「ビーフロール」に似た意匠を採用。
この部分はサドルを固定するとともに太いモカシンを強靭に縫い上げる必要があることから、すべてが手作業によって仕上げられています。
ローファーの重要な要素となるランスのモカシンは、別パーツをかぶせて縫い上げる「かぶせモカ」で仕上げられていて、太めの糸でステッチされたモカシンはランスのシルエットをより重厚な印象に。
パラブーツの靴は1足に150以上もの工程を経て作られているが、その中でも最も手間のかかる作業が底付けの製法。
ランスにも採用されているノルヴェイジャン製法は、名前のとおりノルウェーが発祥で、元々は登山靴やスキー靴などのアウトドア靴で採用されていた仕様です。
アッパーとソールの境目にL字型に折れたウェルトを埋めることで、ウェルトとアッパーの隙間に水が侵入することを防いでいるのもノルヴェイジャン製法の利点。ランスの重厚なシルエットの要因の一つでもあります。
ノルヴェイジャン製法の工程だけで2日かかるとされており、その縫い目は800以上。
それだけにメリットは非常に多く、耐久性や防水性のほか、足に馴染んだあとの履き心地も素晴らしいものとなります。
アウトソールはParabootの十八番である自社のソールを使用せず、軽量な 『GUMLIGHT』ソールに変更。
スポンディッシュで軽量な履き心地はスニーカーのような軽やかさがあります。
|
カラー |
FL NOIR--VEL NOIR/NUB GRINGO(ブラック/ブラウン) |
ソール |
DOME(INT5) |
素材 |
ブラックスウェード |
品番 |
208682 |
生産国 |
フランス |
|
|
SIZE |
6.5 |
7 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
参考表記 |
25.5cm |
26cm |
26.5cm |
27cm |
27.5cm |
28cm |
|
[FILMELANGE 一覧はこちら⇒]
[Paraboot 一覧はこちら⇒]
[Cottの新着アイテム一覧はこちら⇒]
Paraboot パラブーツ Filmelange フィルメランジェ