地球温暖化問題のリンク集

もくじ

地球温暖化問題の解説/ニュース/キャンペーン

地球温暖化問題の解説
地球温暖化問題のニュース・ソース
キャンペーン

国際機関/政府間組織/外国政府機関

気候変動枠組条約の公式機関
条約、議定書、決議、その他
地球温暖化問題の科学的データ(IPCC以外)/情報発信
その他の国際機関
欧州連合 (EU)
アメリカ合衆国

日本国内の機関

日本政府
日本政府の地球温暖化対策 (計画・法律など)
公的機関による研究/情報発信

NGOs / NPOs

NGOs / NPOs (国内)
NGOs / NPOs (国際)

Special Issues

COP6 - COP6.5, 京都議定書からの米国ブッシュ政権離脱問題
地球温暖化と原子力発電/原発輸出問題
京都メカニズムによる森林破壊問題
吸収源問題 (準備中)

地球温暖化問題の解説/ニュース/キャンペーン

地球温暖化問題の解説

環境省「温暖化とは」 IPCC第2次報告書(1995年)の科学的知見に基づく解説。

全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA)「温暖化問題解説」
 地球温暖化防止リーフレット『急激に温暖化した二十世紀、危機はすでに始まっている。-地球温暖化防止のカギ握る日本』
 IPCC第3次報告書(2001年)を踏まえた最新の解説冊子(PDF形式/641KB)。

EICネット「地球温暖化」 国立環境研究所・(財)環境情報普及センター運営の環境情報サイトEICの温暖化コーナー。

地球の友ジャパン「エネルギー&気候変動キャンペーン: 解説導入編」 IPCC第3次報告書(2001年)を踏まえた最新の解説。

地球温暖化問題のニュース・ソース

Yahoo! ニュース(サイエンストピックス)「地球温暖化問題」 用語解説、関連サイトへのリンクもある。

Yahoo! ニュース(海外トピックス)「地球温暖化防止条約」

Yahoo! News Global Warming Yahoo! ニュース英語版の温暖化問題コーナー。

Washington Post's Special Reports: Global Warming

Earth Negotiation Bulletin (ENB): Climate Change Page 環境外交全般にわたってニュース速報・会議報告・分析などのサービスを提供するカナダのNPO、IISD (Institute for Int'l Sustainable Development)の温暖化問題のページ。
 COP7再開会合の日々の報告
 COP6再開会合の日々の報告

気候ネットワーク
 特設:モロッコCOP7会合のページ
 Kiko(COP7通信)
 Kiko(再開COP6通信) NGO気候ネットワークによる会議の現地報告

ECO - The Climate Action Network Newsletter気候行動ネットワーク(CAN)のニュースレター。

WWF JAPAN (世界自然保護基金日本支部)
 気候変動枠組み条約締約国会議(COP7)関連情報
 速報! COP6再開会合

全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA: Japan Center for Climate Change Action)
 第7回締約国会議(COP7)に関わる動き/ネゴシエーション・アップデイト
 第6回締約国会議(COP6)に関わる動き/ネゴシエーション・アップデイト
  ブッシュ問題 米国ブッシュ政権の京都議定書交渉離脱問題のページ。
  ブッシュ発言に関わる各国・各セクターの記者発表資料、声明等

日経新聞「特集:京都議定書をめぐる日米欧交渉」

キャンペーン

Fossil of the Day Award(「本日の化石」賞)
地球温暖化に取り組む世界300以上の環境NGOのネットワーク気候行動ネットワーク(CAN)が、毎日の温暖化交渉で最も妨害的な発言をした国に贈る「本日の化石賞」のサイト。
COP7は日本が総合1位?

地球温暖化問題「環境の世紀へ、変えよう! キャンペーン」
 ハーグの悲劇
   『急げ! 地球温暖化防止!-ハーグで何があったのか?そしてこれから…』(pdf)
 COP6再開会合のページ
 ブッシュ政権京都議定書離脱問題ぺージ
 キャンペーン参加イベント・アクション一覧

WWF JAPAN (世界自然保護基金日本支部)
気候変動枠組み条約締約国会議(COP7)関連情報
COP6再開会合特設ページ

地球の友ジャパンのエネルギー&気候変動キャンペーン

地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA) 気候ネットワークと並んで、地球温暖化問題を中心に環境問題に取り組むNGO。

環境省&:全国地球温暖化防止活動推進センター「地球温暖化防止キャンペーン『2002!京都議定書発効』」

国際機関/政府間組織/外国政府機関

気候変動枠組条約の公式機関

United Nations Framework Convention on Climate Change(UNFCCC) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局
 気候変動枠組条約締約国の情報 (Country Information) 各締約国の条約・議定書への署名・批准状況など。
 Parties 締約国(parties)一覧。各国へのリンクもある。
 京都議定書への署名・批准国一覧 (Kyoto Protocol Status of Ratification) (PDF版)
 Accredited Inter-Governmental Organizations (IGOs) 条約交渉会議へのオブザーバー参加資格をもつ35の国際機関や政府間組織の一覧。
 Accredited Non-Governmental Organizations (NGOs) 条約交渉会議へのオブザーバー参加資格をもつ約400の非政府組織の一覧。
 気候変動枠組条約公式文書 (Official Documents) 気候変動枠組条約交渉の公式文書が全てダウンロードできる。

IPCC (Intergovernmental Panel on Climate Change) 温暖化問題の専門機関IPCC (気候変動に関する政府間パネル)。最新の(2001年)「IPCC第3次報告書」(政策立案者用要約/技術的要約)がダウンロードできる。
 和訳報告書→(財)地球産業文化研究所(GISPRI)「IPCCに関する最近の動向: 各種報告書(原文・日本語訳)ダウンロード」
 The IPCC National Greenhouse Gas Inventories Programme (IPCC-NGGIP) IPCC国別温室効果ガス目録プログラム。
 The IPCC Data Distribution Centre IPCCによる気候変動に関する最新データや研究成果の公開サイト。

条約、議定書、決議、その他

気候変動枠組条約 条約本文 (英語)
 気候変動に関する国際連合枠組条約 (和訳1) (法庫)
 気候変動に関する国際連合枠組条約 (和訳2) (環境省)
 気候変動枠組条約の概要 (環境省)

京都議定書 (Kyoto Protocol) 京都議定書の本文 (英語)
 京都議定書の概要 (日本語) (環境省)
 京都議定書発効の要件 (日本語) (環境省)
 京都メカニズムの概要 (日本語) (環境省)
 京都議定書(和文) 環境庁地球温暖化対策研究会暫定訳。

ベルリンマンデート 1995年4月ベルリンで開催された気候変動枠組み条約第1回締約国会議(COP1)で採択。COP3での議定書採択を決議。

閣僚宣言 1996年7月ジュネーヴで開催されたCOP2閣僚会議で合意された宣言。

ブエノスアイレス行動計画 1998年11月ブエノスアイレスで開催されたCOP4で採択。COP6で京都議定書に関する主要な論点について合意することを計画。

地球温暖化問題の科学的データ(IPCC以外)/情報発信

UNFCCC Greenhouse Gas Inventory Database UNFCCCの「温室効果ガス排出目録データベース」

Vital Climate Graphics 国連環境計画(UNEP)、IPCC等が作成した地球温暖化の科学的知見の図表集。(

Trends: Carbon Dioxide Emmission オークリッジ研究所による世界、地域、国別の化石燃料起源二酸化炭素の排出量のデータベース。

Earth Negotiation Bulletin (ENB): Climate Change Page 環境外交全般にわたってニュース速報・会議報告・分析などのサービスを提供するカナダのNPO、IISD (Institute for Int'l Sustainable Development)の温暖化問題のページ。

その他の国際機関

国連環境計画: United Nations Environment Programme (UNEP)

世界気象機関: World Meteorological Organization (WMO)

OECD Environmental Climate Change & Sustainable Transport OECD(経済協力開発機構)の温暖化問題のサイト。

OECD - 国際エネルギー機関: International Energy Agency (IEA)

OECD/IEA CADDET Renewable Energy OECD/IEAの省エネルギーや再生可能エネルギーに関する情報発信。

世界銀行(The World Bank): Global Climate Change 世界銀行の気候変動サイト。
 The World Bank's Prototype Carbon Fund (PCF) 世界銀行の「炭素基金」のサイト。

欧州連合 (EU)

EU: Climate Change 欧州連合(EU)の気候変動問題のサイト。EUの取り組みやニュース、報告書などがダウンロードできる。
 The Hague Conference on the Kyoto Protocol (COP6) COP6での京都議定書交渉について。
 Greenhouse Gas Emissions in the Community EU諸国の温室効果ガス排出
 EC Greenhouse Gas Inventory Data - EEA press release 欧州環境庁(EEA)「EC温室効果ガス目録」のプレスリリース(20 April 2001)
  「米国が11%増やしているのに対し、既にEUは90年レベルから4%減らしている」という皮肉も。(日本は98年時点で約5%増。)

European Environment Agency (欧州環境庁)
 EEA Climate Change Page 欧州環境庁の温暖化問題のサイト。
 Annual European Community Greenhouse Gas Inventory 1990-1999 「欧州共同体温室効果ガス目録 1990-1999」

アメリカ合衆国

EPA (環境保護庁) - Global Warming
 温暖化の科学に含まれる「不確実性」に関するEPAの評価。

日本国内の機関

日本政府

環境省地球環境局: 地球環境・国際環境協力
 京都議定書の発効要件(議定書25条)
 「1998年度(平成10年度)の温室効果ガス排出量について」 2000年9月22日地球環境保全に関する関係閣僚会議
 COP3: 地球温暖化防止京都会議
  温暖化とは IPCC第2次報告書(1995年)の科学的知見に基づく解説。
 国連気候変動枠組条約第4回締約国会議(COP4)について
 国連気候変動枠組条約第5回締約国会議(COP5)について
 気候変動枠組条約第6回締約国会議(COP6)について
  COP6(気候変動枠組条約第6回締約国会議)評価と概要(平成12年11月28日)
  中央環境審議会地球環境部会「京都議定書を巡る最近の状況に関する懇談会」(2001.6.8)
  「米国抜きでも効果あり」との国立環境研究所の報告もあり、「米国抜きでも議定書批准すべき」の意見が大勢を占めた。
 「温室効果ガス排出量削減シナリオ策定調査報告書」(プレスリリース)
 1999年度(平成11年度)の温室効果ガス排出量について
 中央環境審議会地球環境部会「目標達成シナリオ小委員会」中間取りまとめ(H13.6)
 中央環境審議会地球環境部会「国内制度小委員会」中間取りまとめ(H13.7)

外務省 地球温暖化問題

経済産業省 地球環境政策

経産省の総合資源エネルギー調査会総合部会/需給部会報告書「今後のエネルギー政策について」

日本政府の地球温暖化対策 (計画・法律など)

温暖化防止の施策
 「地球温暖化防止行動計画」 1990年10月23日、地球環境保全に関する関係閣僚会議で定められた日本政府最初の温暖化対策。

「今後の地球温暖化対策について」 京都議定書を受け、1997年12月12日に通産省が決定した政府全体の取組・調整方針。

「地球温暖化対策推進大綱」 地球温暖化対策推進本部が1998年6月19日に決定。政府各省庁の地球温暖化対策の大綱。
 第1回フォローアップ報告(1997.7)
 第2回フォローアップ報告(2001.9)

地球温暖化対策の推進に関する法律 COP3の結果をもとに、日本の地球温暖化対策に関する基本方針を定めた法律で、1998年10月9日に成立、1999年4月8日に施行。

公的機関による研究/情報発信

全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA: Japan Center for Climate Change Action)
 温暖化問題解説
 第6回締約国会議(COP6)に関わる動き
 ブッシュ問題 米国ブッシュ政権の京都議定書交渉離脱問題のページ。

(財)地球環境戦略機関(IGES: Institute for Global Environmental Strategy)
 気候変動プロジェクト
 COP6関連情報

国立環境研究所(NIES)・地球環境センター
京都議定書に関する最新研究(COP6関連)
 プロンクCOP6議長の新提案 −新旧提案の比較分析
 京都議定書における吸収源の取り扱い:COP6の位置づけと課題
 IPCC吸収源特別報告書 政策決定者向け要約(環境庁仮訳)

(財)地球産業文化研究所(GISPRI)「IPCCに関する最近の動向」 IPCC報告書の日本語訳なども読める。
 各種報告書(原文・日本語訳)ダウンロード 最新のIPCC第3次報告書の和訳もある。

国土交通省気象庁気象研究所
 地球温暖化のシミュレーション

独立行政法人・森林総合研究所
 気候変動が森林植生に及ぼす影響

NGOs / NPOs

NGOs / NPOs (国内)

気候ネットワーク 1997年京都で開催された第三回気候変動枠組条約締約国会議(COP3)を契機に京都に生まれたNGO。

地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA) 気候ネットワークと並んで、地球温暖化問題を中心に環境問題に取り組むNGO。

市民フォーラム2001「地球温暖化プロジェクト」

WWF JAPAN (世界自然保護基金日本支部)
温暖化関連資料
記者発表「日本は2010年までにCO2排出量を12%削減できる可能性を持っている−『地球温暖化問題解決のためのWWFシナリオ』」
COP6再開会合特設ページ

グリーンピース・ジャパン
 地球温暖化'97 1997年12月の京都会議(COP3)に向けた97年1年間のグリーピース・ジャパンの活動成果。

地球の友ジャパンのエネルギー&気候変動キャンペーン
 解説「導入編」

A SEED JAPAN
 A SEED JAPAN エネルギー・チーム

「自然エネルギー促進法」推進ネットワーク

自然エネルギー推進市民フォーラム

グリーンエネルギーフォーラム

風力発電推進市町村全国協議会

NGOs / NPOs (国際)

Climate Action Network (CAN) 地球温暖化に取り組む世界中の環境NGOのネットワーク。
 ECO - The Climate Action Network Newsletter CANのニュースレター。
 Fossil of the Day CANが温暖化交渉で後向きな発言をした国に贈る「本日の化石賞」のサイト。
  Final Ranking at CoP-6a in Den Haag COP6での最終順位。日本は堂々の2位!!

WWF - Climate Change 世界自然保護基金(WWF)の温暖化問題のページ。

Greenpeace International - Climate Countdown

Special Issues

COP6 - COP6.5, 京都議定書からの米国ブッシュ政権離脱問題

COP6再開会合・公式サイト

Earth Negotiation Bulletin (ENB): Climate Change Page 環境外交全般にわたってニュース速報・会議報告・分析などのサービスを提供するカナダのNPO、IISD (Institute for Int'l Sustainable Development)の温暖化問題のページ。
 COP6再開会合の日々のニュース

全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA: Japan Center for Climate Change Action)
 第6回締約国会議(COP6)に関わる動き/ネゴシエーション・アップデイト
  ブッシュ問題 米国ブッシュ政権の京都議定書交渉離脱問題のページ。
  ブッシュ発言に関わる各国・各セクターの記者発表資料、声明等

(財)地球環境戦略機関(IGES: Institute for Global Environmental Strategy)
 COP6関連情報

国立環境研究所(NIES)・地球環境センター
京都議定書に関する最新研究(COP6関連)
 プロンクCOP6議長の新提案 −新旧提案の比較分析
 京都議定書における吸収源の取り扱い:COP6の位置づけと課題
 IPCC吸収源特別報告書 政策決定者向け要約(環境庁仮訳)

環境省「気候変動枠組条約第6回締約国会議(COP6)について」
  COP6(気候変動枠組条約第6回締約国会議)評価と概要(平成12年11月28日)
  記者会見大臣発言要旨(平成13年6月12日) ブッシュ大統領提案とプロンク議長新提案へのコメント。

経産省(旧通産省)「COP6(気候変動枠組条約第6回締約国会議)評価と概要」(平成12年11月25日)
  平成13年6月12日大臣閣議後記者会見の概要 ブッシュ大統領提案とプロンク議長新提案へのコメント。

気候ネットワーク"Kiko"(再開COP6通信)
 気候ネットワーク「COP6通信」
 気候ネットワーク「京都議定書の命運を握るのは日本」

地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA) 「気候変動国際交渉に関するCASAの主張・分析」。COP6プロンク議長ノートやそれに対する日本政府の対応の分析がある。

「環境の世紀へ、変えよう! キャンペーン」COP6再開会合のページ

「環境の世紀へ、変えよう! キャンペーン」ブッシュ政権京都議定書離脱問題ぺージ

WWF JAPAN (世界自然保護基金日本支部)
COP6再開会合特設ページ

Greenpeace International - Climate Countdown
 Problem Now: Bush vs. the Climate

全米科学アカデミー(NAS): Leading Climate Scientists Advise White House on Global Warming ブッシュ大統領の依頼を受けた全米科学アカデミー(NAS)の報告書に関する解説。温暖化の原因のうち人為的なものが占める割合に関する不確実性は認めながらも、温暖化の事実、人為的原因の存在、将来予測、温暖化対策の必要性についてIPCCの見解を追認するもので、ブッシュの思惑とは裏腹なものに。
 Climate Change Science: An Analysis of Some Key Questions アカデミー出版局のNAS報告書のページ。オンラインで無料で読めます
 Bush to Act on Global Warming Yahoo! Newsの関連記事。

地球温暖化と原子力発電

日本を初めとして先進国の原子力産業や電力会社、そして一部の国は、「CO2削減のため」という理由から原子力発電所の建設を推進する立場を表明しています。この動きはまた、京都議定書の「京都メカニズム」におけるクリーン開発メカニズム(CDM)で、途上国支援の一貫として原子力発電所を途上国に輸出・建設するいわゆる「原発輸出」への動きとも連動しています。果たしてそれは正しい未来への選択なのでしょうか?

東京電力「地球温暖化防止に向けた取り組み」

環境省「11月23日付けCOP6議長非公式ノート」に対するコメント: 4. Box B. Mechanisms」 "Eligibility of project activities under the CDM"の二項目目の赤線の引かれた文言を参照。

CASA「プロンク議長ノートへの各国意見の比較」
 【BOX B】京都メカニズム (PDF版)

原子力資料情報室
 原発は気候変動問題の救世主ではない五つの理由
 日本政府は温暖化防止対策として原子力を推進すべきではない

CASA「原子力発電は本当に安いか」 「原子力発電は他の電源に比べて安価だ」という主張の検証。

WWF JAPAN
 原発は温暖化対策とはならない10の理由
 『気候変動と原子力』 WWF報告書(pdf版)
 九州電力、WWF報告書を歪曲引用

WWF: Climate Change and Nuclear Power

グリーンピース・ジャパン
 地球温暖化'97
  原子力は地球温暖化の解決とはならない

The World Bank: The Environmental Assessment Sourcebook & EA Sourcebook Updates 上記WWF報告書『気候変動と原子力』注(23)で参照されている世界銀行の報告書のupdate版。原子力に対する世銀の否定的評価。

ノーニュークス・アジア・フォーラム 国内の反対運動の高まりによって原発建設が難しくなった今、原発メーカーはアジアへ進出しようとしている(いわゆる「原発輸出」)。COP6で日本やカナダが主張したように、CDMで先進国による途上国での原発建設が温暖化対策として認められると、この動きがますます加速される恐れがある。

A SEED JAPAN
 A SEED JAPAN エネルギー・チーム
  「原発増設=地球温暖化防止」の幻想

京都メカニズムによる森林破壊問題

"The Clearcut Case: How the Kyoto Protocol Could Become a Driver for Deforestation" 東京電力など日本企業が地球温暖化対策のクリーン開発メカニズムの一環としてやっているオーストラリアでの植林事業が、かえって森林を破壊し、温暖化の原因を作り出しているというWWF(世界自然保護基金)の報告書。日本語の解説はこちら

東京電力「地球温暖化防止に向けた取り組み: 5.京都メカニズムの活用」

吸収源問題

準備中!!



Last updated: Nov 10, 2001.

HOMEへ